新入荷 再入荷

平和屋2■極上 二代目・龍村平蔵 龍村光翔 本袋帯 鎧文錦 黒地 金銀糸 共箱付き 逸品 DZAA1050kh4

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 152100円 (税込)
数量

平和屋2■極上 二代目・龍村平蔵 龍村光翔 本袋帯 鎧文錦 黒地 金銀糸 共箱付き 逸品 DZAA1050kh4

商品説明 ■■■サイズ■■■長さ438cm幅30.5cm程■■■■■■【正絹・関西仕立て】状態は数回程しか締めておらず特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。こちらは二代龍村平蔵、故「龍村光翔」氏の作品です。明治38年4月28日大阪市に生まれ、昭和4年東京帝国大学文学部美術史を卒業。その後織物製作、染織史研究に専念されました。同41年に二代平蔵襲名披露を行ない、龍村織物美術研究所所長として活躍されました。先代の平蔵氏は名物裂の研究にも着手し、70種類を復元しました。「独創と復元」織物の世界に「美」の要素を盛り込む新感覚を取り入れた図案による創作織物を多数手掛けました。伝統的な西陣にあって「温故知新を織る」という「織の美」にかける想いを感じ取ることが出来ました。糸の性質をうまく利用し、立体感を生むことで帯に彩りと奥行きを与え緻密でありながら大胆さを兼ね備えた美的要素は魅力のひとつです。このような先代の想いが受け継がれてきました。龍村美術織物の創始者、初代・龍村平蔵の息子であり、二代目龍村平蔵の名を襲名した【龍村光翔】による大変上質な極上の逸品になります。お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか?※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、稀に異なる場合がございます。※着物のサイズ目安は下記を参考ください↓<女性着物>身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第)例)身長160cmの方→着物身丈150cm〜165cm<男性着物>身長-27cm±5cmが着用可能サイズ例)身長170cmの方→着物身丈138cm〜148cm気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です